本をよく読みます。
よく読書するようになったのは、30歳くらいからでしょうか。
新しく何かに取り組む際の基本知識を高めるためだったり、何かアイデアを出したいときのインプットとして本を活用します。
読書に良い環境と悪い環境があります。
ポイントは、内容がしっかり頭に入るか、インプットからアウトプットに繋げる思考が働くか、またある程度の時間を費やせるか、あたりになるかと思います。
読書に良い環境
・カフェ
お気に入りのカフェが見つかったら最高です。
座れない事がなく、ほどほど長いできる場所が理想です。
・電車の中
座っていると眠くなるので、立っていた方がよいです。
・ジムのエアロバイク
負荷を上げると、読書どころでは無くなりますので気をつけてください。
読書に向いていない環境
・家のソファ
理想的なのですが、テレビなどの誘惑が多く、集中できません。
・ベッド、布団で寝る前に
すぐ寝ちゃいます。
人それぞれかもしれませんが、良い環境をいくつか持ちたいものです。